このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
騎手を目指す学校・高校
インターアクションホースマンスクール
TEL 0476-85-8161
学校資料請求
体験入学/学校見学
公式ホームページ
出身騎手&騎手課程 合格者
騎手になるには
騎手受験対策
高校課程
体験合宿
地図/アクセス
騎手を目指す学校・高校
インターアクション
ホースマンスクール
競馬学校 騎手課程 合格実績と元騎手が講師として指導する充実したカリキュラムを紹介
騎手・厩務員・牧場就職を目指す
馬の学校・高校・専門校
インターアクションホースマンスクール
〒287-0214 千葉県成田市横山204-48
TEL 0476-85-8161 FAX 0476-85-8162
7年連続
JRA競馬学校騎手課程
1次試験突破!
学校体験、競馬学校騎手課程受験対策ができる
インターアクションホースマンスクール
【3泊4日 夏期・冬期体験合宿】
馬の学校・高校
インターアクションホースマンスクールについて
騎手 厩務員 牧場就職を目指す馬の学校 高校
・令和2年度を含む、JRA競馬学校騎手課程合格実績
・特別講師の現役JRA騎手・調教師、常勤講師の元騎手が指導
・競馬の牧場ナリタファームに併設された実践的な環境
・所有競走馬、預託競走馬が常時10頭以上在厩
・学校施設内に学生寮を完備
・現役JRA調教師が指導するJRA厩務員受験指導方針
・引退競走馬で国体準優勝、全日本馬術大会出場
インターアクションホースマンスクール
ホームページ
インターアクションホースマンスクール
出身騎手&競馬学校 騎手課程 合格者
令和2年度 JRA競馬学校 騎手課程 合格
小林 勝太 くん
令和2年度 JRA競馬学校 騎手課程 合格
2018年
本校の高校課程入学
2019年
JRA競馬学校騎手課程合格(高校課程2年次)
2020年
JRA競馬学校騎手課程入学
JRA競馬学校 騎手課程 合格 小林 勝太 くん
(スクールブログへ)
JRA 川又 賢治 騎手(栗東TC所属)
平成26年度 JRA競馬学校 騎手課程 合格
2013年
本校の高校課程入学
JRA競馬学校騎手課程合格(高校課程1年次)
2014年
JRA競馬学校騎手課程入学
2017年
JRA競馬学校騎手課程卒業
アイルランド大使特別賞を受賞
騎手デビュー/JRA初勝利(マテラスカイ号)
2018年
GIレース 初騎乗(エリザベス女王杯)
JRA騎手ホープ賞受賞
2019年
第1回福島競馬リーディングジョッキー
2021年
JRA通算100勝を達成
JRA 川又 賢治 騎手 全成績
NAR 中島良美 騎手(浦和競馬所属)
29年度 地方競馬教養センター 騎手課程 合格
2016年
本校の高校課程に全日制高校から転入学
本校の高校課程を卒業
2017年
地方競馬教養センター騎手課程合格
地方競馬教養センター騎手課程入学
2019年
地方競馬教養センター騎手課程卒業
南関東8年ぶりの女性騎手として浦和競馬で騎手デビュー
デビュー日の3戦目で地方競馬初勝利
2020年
地方交流重賞初騎乗(さきたま杯)
学校競走馬(馬主 学校長)で大井競馬初勝利
NAR 中島 良美 騎手 全成績
NAR 菅原 涼太 騎手(大井競馬所属)
31年度 地方競馬教養センター 騎手課程 合格
2018年
本校の高校課程入学
地方競馬教養センター騎手課程合格
2019年
地方競馬教養センター騎手課程入学
2021年
地方競馬教養センター騎手課程卒業
大井競馬で騎手デビュー
デビュー週に地方競馬初勝利
NAR 菅原 涼太 騎手 全成績
芳賀 天南さん
28年度 JRA競馬学校 騎手課程 合格
本校の3泊4日夏期体験合宿に参加後、本校にて競馬学校2次試験対策に取り組み、JRA競馬学校騎手課程合格
八反田 皓登くん
30年度 地方競馬 騎手課程 合格
本校高校課程2年次に地方競馬教養センター騎手課程入学試験に合格
松下 太陽くん
3年度 地方競馬 騎手課程 合格
本校高校課程1年次に地方競馬教養センター騎手課程入学試験に合格
八反田 皓登くん
30年度 地方競馬 騎手課程 合格
本校高校課程2年次に地方競馬教養センター騎手課程入学試験に合格
JRA競馬学校 騎手課程 合格実績
・7年連続で1次試験を突破!
R04年 1次試験合格 2名
R03年 1次試験合格 1名
R02年 1次試験合格 1名
合格者 小林勝太
R01年 1次試験合格 1名
H30年 1次試験合格 1名
H29年 1次試験合格 2名
H28年 1次試験合格 1名
合格者 芳賀天南
H27年 1次試験合格 0名
H26年 1次試験合格 2名
合格者 川又賢治
騎手になるには
JRA騎手
Step
1
JRA競馬学校 受験対策
体重管理/体力トレーニング/筆記試験対策/面接対策/騎乗訓練等
Step
2
JRA競馬学校 騎手課程 受験
受験資格
・競馬学校入学時に中学校卒業以上の学歴
・競馬学校入学時に年齢が15歳以上20歳未満
・年齢区分毎に定められた体重以下(45~48㎏以下)
・視力が両眼で0.8以上左右共に0.5以上
(ソフトコンタクト可)
・その他
Step
3
JRA競馬学校 騎手課程 1次試験合格
インターアクションホースマンスクールから7年連続合格者を輩出(R4年現在)
※写真はH26年度JRA競馬学校騎手課程1次試験合格者
Step
4
JRA競馬学校 騎手課程 2次試験 合格
インターアクションホースマンスクールからH26年度/H28年度/R2年度に合格者を輩出(R4年現在)
※写真はR2年度合格 小林勝太くん
Step
5
JRA競馬学校 騎手課程 入学
学習・訓練期間 3年間
※写真はH26年度JRA競馬学校騎手課程入学 川又賢治騎手と本校学校長
Step
6
JRA競馬学校 騎手課程 卒業
騎手免許試験合格
Step
7
JRA騎手デビュー
インターアクションホースマンスクール出身者
2017年 川又賢治騎手 デビュー
2023年 小林勝太くん デビュー予定
※写真はJRA川又賢治騎手
Step
2
JRA競馬学校 騎手課程 受験
受験資格
・競馬学校入学時に中学校卒業以上の学歴
・競馬学校入学時に年齢が15歳以上20歳未満
・年齢区分毎に定められた体重以下(45~48㎏以下)
・視力が両眼で0.8以上左右共に0.5以上
(ソフトコンタクト可)
・その他
地方競馬騎手
Step
1
地方競馬教養センター騎手課程 受験対策
体重管理/体力トレーニング/面接対策等
→インターアクションホースマンスクール騎手受験対策
Step
2
地方競馬教養センター騎手課程 受験
受験資格
・教養センター入学時中学校卒業見込みから20歳以下
・年齢区分毎に定められた体重以下(44㎏~47㎏以下)
・視力が左右共に0.6以上(ソフトコンタクト可)
・その他
Step
3
地方競馬教養センター騎手課程 試験合格
インターアクションホースマンスクールから4名の合格者を輩出(R4年現在)
※写真はR元年度合格の 大井競馬 菅原涼太騎手
Step
4
地方競馬教養センター騎手課程 入学
学習・訓練期間 2年間
Step
5
地方競馬教養センター騎手課程 卒業
騎手免許試験合格
Step
6
地方競馬騎手デビュー
※写真は浦和競馬 中島良美 騎手
Step
2
地方競馬教養センター騎手課程 受験
受験資格
・教養センター入学時中学校卒業見込みから20歳以下
・年齢区分毎に定められた体重以下(44㎏~47㎏以下)
・視力が左右共に0.6以上(ソフトコンタクト可)
・その他
中島良美騎手 新人騎手紹介式 本校出身 女性騎手
本校卒業生 中島良美 騎手の新人騎手紹介式が浦和競馬場で行われました。
南関東競馬では8年ぶりの女性騎手となります! 令和元年11月5日 浦和競馬場
中島良美騎手 初勝利&ウイニングラン【本校出身女性騎手】
本校卒業生 中島良美騎手 デビュー初日の3戦目で初勝利!
令和元年11月5日 浦和競馬8R ノッテステラータ&中島良美騎手
インターアクションホースマンスクール
競馬学校 騎手受験対策
元JRA騎手でG1ジョッキーの現役JRA調教師が特別講師!
特別講師 JRA 田中 博康 調教師
月に1回以上来校し、騎乗技術指導、JRA騎手受験対策を指導。競馬サークルとは無縁の世界から騎手課程に合格をした自身の経験を生かし、関係者に負けない騎手受験対策を指導します。そして、騎手として生きていくための心構えを伝えていきます。
田中博康 調教師 プロフィール
1985年12月5日生 埼玉県出身
JRA騎手
2006年 騎手デビュー
2009年 重賞初制覇 ユニコーンS(シルクメビウス
2009年 G1初制覇 エリザベス女王杯(クィーンスプマンテ
2017年 騎手引退 JRA通算129勝
JRA調教師
2017年 調教師免許取得
2018年 美浦TCにて厩舎を開業
JRA通算 90勝(2022年3月現在)
元地方競馬騎手の常勤講師が指導!
元大井競馬/浦和競馬騎手 金原 学
1992年大井競馬で騎手デビュー。
その後、浦和競馬に転籍2003年に引退。
地方交流重賞競走に騎乗するなど地方競馬通算76勝。
騎手受験対策授業について
1 体重管理
体重は受験年齢によって45㎏~48㎏以下と定められいます。毎朝体重を測定し管理、授業、寮生活を通して指導し、自分で体重管理ができる力を身につけます。減量が必要な場合、食事面でもサポートします。
2 体力トレーニング
大学の体育学部でトレーニング理論を学んだ講師が指導。毎日の馬の世話、作業から基礎体力を高め、試験課題を中心としたトレーニングを行います。
3 筆記試験対策
試験科目を中心に各教科、過去問題を学習。高校課程の勉強も試験科目を多く取り入れることで、騎手受験対策となります。
4 面接対策
面接指導、実習を定期的に実施。学校生活や校内に完備された学生寮の生活の中で、挨拶、返事、ポジティブな言動を身につけていきます。
5 騎乗訓練
JRA競馬学校騎手課程2次試験に備えた基礎乗馬技術を中心に、一人ひとりの騎乗レベルに合わせて障害飛越、走路騎乗も実施。
2 体力トレーニング
大学の体育学部でトレーニング理論を学んだ講師が指導。毎日の馬の世話、作業から基礎体力を高め、試験課題を中心としたトレーニングを行います。
インターアクションホースマンスクール
高校課程について
騎手・厩務員・牧場就職を目指しながら高校卒業資格が習得できます!
インターアクションホースマンスクール 高校課程
高校課程在籍中に、JRA競馬学校騎手課程、地方競馬教養センター騎手課程の受験、合格を目指すことができます。
本校の高校課程在籍中の実績として、高校1年次に川又賢治くん、2年次に小林勝太くんがJRA競馬学校騎手課程に合格。
中学校3年次に騎手課程受験、不合格でも本校の騎手受験対策によりレベルアップしJRA競馬学校騎手課程合格に繋がっています。
インターアクションホースマンスクール
高校課程
学校体験 牧場体験 乗馬体験ができる!
3泊4日 夏期・冬期体験合宿
インターアクションホースマンスクールでは、馬の学校、馬の仕事に興味、関心がある方を対象とした3泊4日体験合宿を開催しています。
馬の学校・高校体験、競走馬の牧場「ナリタファーム」に併設された環境による牧場体験、競走馬の乗り方を含む、経験に合わせた乗馬体験、騎手受験対策、学科講義などを体験、学ぶことができます。
将来、騎手・厩務員・牧場就職・乗馬クラブ就職を目指す方はもちろん、馬の学校、馬の仕事に興味、関心のある方なら誰でも参加していただけます。
→インターアクションホースマンスクール
2泊3日/3泊4日体験合宿
3泊4日 夏期体験合宿
参加申込受付開始・・6月上旬を予定
開催日程・・・・・ 7月下旬~8月中旬を予定
過去の夏期体験合宿ブログ
3泊4日 冬期体験合宿
参加申込受付開始・11月上旬を予定
開催日程・・・・・12月下旬~1月上旬を予定
過去の冬期体験合宿ブログ
3泊4日 冬期体験合宿
参加申込受付開始・11月上旬を予定
開催日程・・・・・12月下旬~1月上旬を予定
過去の冬期体験合宿ブログ
交通アクセス / 地図
東関東自動車道 大栄ICより 車で 5分
東関東自動車道大栄ICを降り、香取方面へ
国道51号線の2つ目の信号「桜田権現前」交差点を右折
約3km先、牧場/学校の看板を右折後150m
JR成田駅/京成成田駅より 車で30分
※体験入学・学校見学・体験合宿 参加者の送迎あり。
住所:千葉県成田市横山204-48
学校公式HP
naritafarmHP
体験合宿
naritafarmHP
Twitter
Instagram
Facebook
YouTube
YouTube
interaction_h_s
学校ホームページへ
お問い合わせ
TEL 0476-85-8161
学校資料請求ページへ